- 【部活動見学会(ゴゴトモ)】締め切りまで残りわずかです!
20日の午前中は、ストラットフォードでの最後の授業です。 1時間目に友だちにハガキを書きました。 授業の後、閉校式を行い、ストラットフォードアポンエイボンでのプログラムを終了しました。 午後は、セントメアリー教会とウォー […]
IMPORTANT
EXAM INFO
LATEST NEWS
20日の午前中は、ストラットフォードでの最後の授業です。 1時間目に友だちにハガキを書きました。 授業の後、閉校式を行い、ストラットフォードアポンエイボンでのプログラムを終了しました。 午後は、セントメアリー教会とウォー […]
みなさんこんにちは! 本校のイギリス姉妹校であるGirls Grammar SchoolからSophie Evansさんが来校し、本日から1週間滞在します。 本日はその初日。 ホストの藤崎さんと元気に登校さ […]
19日、今日の授業はプレゼンテーションです。 グループ毎に協力して、発表しました。 午後は、シェークスピアが学んだギルドホールを見学しました。 そこで、羽ペンを使って文字を書き、ラテン語を教えてもらいました。
18日午後のスケジュールです。 お昼はホストファミリーが作ってくれたランチBOXです。 サンドウィッチ、フルーツ、ポテトチップス。 結構たくさん入っています。 午後はロイヤルシェークスピア劇場で、「尺には尺を」を鑑賞しま […]
ロンドンに着いてから、地下鉄乗車用のオイスターカードを購入しに近くの駅までお散歩しました! ご飯も美味しくいただきました! 明日は班別研修! しっかり休んで明日も楽しむぞ!
B班も出発の日を迎え、飛行機に搭乗しました! 多くのことを学び、笑顔で帰ってきたいと思います。 いってきます!
20日の午前中は、ストラットフォードでの最後の授業です。 1時間目に友だちにハガキを書きました。 授業の後、閉校式を行い、ストラットフォードアポンエイボンでのプログラムを終了しました。 午後は、セントメアリー教会とウォー […]
みなさんこんにちは! 本校のイギリス姉妹校であるGirls Grammar SchoolからSophie Evansさんが来校し、本日から1週間滞在します。 本日はその初日。 ホストの藤崎さんと元気に登校さ […]
みなさんこんにちは! ここ数日は雨模様が続いていて、少し気持ちがどんよりしてしまいますね。 これも、秋ならではでしょうか。 さて、昨日19日、イギリス姉妹校であるGirls Grammar School(以 […]
みなさんこんにちは! 本日の佐野は主日曇天でしたが、一瞬だけ夏日を思わせる陽気がありました。 涼しい風が吹いていて、心地よい日が多くなってきましたね。 さて、本日1年生は「自分史を作成しよう」ということで、 […]
こんにちは!男子バスケ部です🏀 県大会🏀に出場してきました✨ 地区大会での経験を生かして、自分たちのできることを確認、発揮してきました👍 結果は【栃木県ベスト16】で本校バスケ部の新人戦の幕を下ろしました👌 新たな目標の […]
現地時間16時ごろ、ヒースロー空港に到着しました。 皆元気です。 16時45分、バスに乗り込み、ストラットフォードに向かって出発しました。 途中のSAで休憩し、買い物も楽しみました。 その後、ストラットフォードにて無事ホ […]
こんにちは!男子バスケ部です🏀 県大会🏀に出場してきました✨ 地区大会での経験を生かして、自分たちのできることを確認、発揮してきました👍 結果は【栃木県ベスト16】で本校バスケ部の新人戦の幕を下ろしました👌 新たな目標の […]
こんにちは!男子バスケ部です🏀 中体連 新人戦 の2日間を終えました✨ 結果は、本校初の優勝🏆✨ 創部以来、未踏だった優勝をすることができました👍 選手は7名での試合だったため、2日間で大変な苦労があったと思います。 た […]
こんにちは!男子バスケ部です🏀✨ 本日中体連の一回戦を実施しました! 見事勝利し、準決勝に進出しました🎵 選手のみんな、応援してくださった保護者の皆様、会場運営の皆様、ありがとうございます👍 明日もいい試合をできるように […]
佐日中等バスケ部です🏀✨ 今年度もBREXスクールのコーチを(2名も)お呼びして、本校会場で練習会を行います👍 宇都宮BREXとは、 栃木県のバスケットボールチームで、B(Basketball)リーグ発足以来3度のリーグ […]
第49回「小さな親切」作文コンクールにおいて、3年生の清水聖乃さんの作品が優秀賞を受賞しました。清水さんの作品は「親切をするのに言語の壁なんて存在しない」と題し、電車内で見かけた外国の方の親切をきっかけに自分も行動を起こ […]
こんにちは、男子バスケ部です🏀 今週末(7/14 日)に宇都宮BREXのスクールコーチを招いて講習会を行います🐻🏀 小学生も参加できますので、ドシドシ応募してください👍 バスケットボール未経験でも構いません、何事も経験を […]
20日の午前中は、ストラットフォードでの最後の授業です。 1時間目に友だちにハガキを書きました。 授業の後、閉校式を行い、ストラットフォードアポンエイボンでのプログラムを終了しました。 午後は、セントメアリー教会とウォー […]
みなさんこんにちは! 本校のイギリス姉妹校であるGirls Grammar SchoolからSophie Evansさんが来校し、本日から1週間滞在します。 本日はその初日。 ホストの藤崎さんと元気に登校さ […]
みなさんこんにちは! ここ数日は雨模様が続いていて、少し気持ちがどんよりしてしまいますね。 これも、秋ならではでしょうか。 さて、昨日19日、イギリス姉妹校であるGirls Grammar School(以 […]
夏休み中に行われたケンブリッジサマープログラムの帰国報告会が理事長先生や校長先生が立会いの下行われました。 △参加生徒から1人ずつ学んだことについてのコメントがありました。語学のみならず、文化や新たな友人との出会いなど、 […]
みなさんこんにちは! 昨日夕方、イギリス姉妹校・King Edward 6世校とOnline交流を実施しました! 時差がありながらも、生徒同士の交流機会をどんどんと増やす目的でスタートしたイベント。 今回はその第一回目。 […]
みなさんこんにちは!! ここ数日、朝夕は本当に秋めいてきましたね! さて、ご存知のように9月27日(土)には素晴らしい秋晴れの下、中等運動会を実施することが出来ました。 大きな事故・ケガもなく終了することができ、ほっと胸 […]
柳川 悦子先生(柳川小児科医院医師)をお招きし、『発達障害に関する理解と支援』について研修を行いました。 今回の講義を受け、たくさんのことを学ぶことができました。 「支え合い、教え合う」文化を創出することで、すべての生徒 […]
こんにちは!男子バスケ部です🏀 中体連 新人戦 の2日間を終えました✨ 結果は、本校初の優勝🏆✨ 創部以来、未踏だった優勝をすることができました👍 選手は7名での試合だったため、2日間で大変な苦労があったと思います。 た […]
秋分の日 今日は「彼岸の入り」ですね。そして23日は彼岸の中日(ちゅうにち)で「秋分の日」になります。この日は先祖を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日です。「彼岸」というのは春分および秋分の日をはさむそれぞれの前後7日間 […]
防災の日 9月1日は「防災の日」です。そして8月30日から9月5日は「防災週間」になります。1923年(大正12年)9月1日(土)午前11時58分、突然関東南部を中心として最大震度7の大きな地震が発生しました。これが「 […]
本校では佐野消防署の方を講師にお招きして、救急救命講習を毎年実施しています。 有事の際にすぐに対応できるよう、日々、教職員も研修をしています。 御多忙の中、来校して頂いた佐野消防署の方々、 とても良い経験になりました。あ […]
山の思い出② 今回は私の好きな山についてです。山にはそれぞれ個性があり、登った山はどれも印象深いものばかりです。そんな中で私の大好きな山の一つが南アルプスの「甲斐駒ヶ岳(2967m)」です。日本には駒ケ岳という名前の山 […]
20日の午前中は、ストラットフォードでの最後の授業です。 1時間目に友だちにハガキを書きました。 授業の後、閉校式を行い、ストラットフォードアポンエイボンでのプログラムを終了しました。 午後は、セントメアリー教会とウォー […]
19日、今日の授業はプレゼンテーションです。 グループ毎に協力して、発表しました。 午後は、シェークスピアが学んだギルドホールを見学しました。 そこで、羽ペンを使って文字を書き、ラテン語を教えてもらいました。
18日午後のスケジュールです。 お昼はホストファミリーが作ってくれたランチBOXです。 サンドウィッチ、フルーツ、ポテトチップス。 結構たくさん入っています。 午後はロイヤルシェークスピア劇場で、「尺には尺を」を鑑賞しま […]
ロンドンに着いてから、地下鉄乗車用のオイスターカードを購入しに近くの駅までお散歩しました! ご飯も美味しくいただきました! 明日は班別研修! しっかり休んで明日も楽しむぞ!
B班も出発の日を迎え、飛行機に搭乗しました! 多くのことを学び、笑顔で帰ってきたいと思います。 いってきます!
おはようございます。 今日から、King Edward VI Schoolでの授業が始まります。 予定通り開校式が終わり、授業が始まりました。 授業の様子です。 みんな真面目に取り組んでいます。
INFORMATION