TOP

佐野日本大学中等教育学校

各種就学支援事業

令和5年度 埼玉県が実施する私立高校生等を対象とした奨学のための給付金制度(早期給付)について(2023年5月掲載)

埼玉県在住の保護者を持つ生徒が対象となります。

対象要件および申請方法等については、下記の埼玉県HPよりご確認ください。

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0204/kyuhukin.html

 

<制度に関するお問い合わせ先>

埼玉県総務部学事課「学費軽減ヘルプデスク」 TEL:048-830-2725

令和5年度 高等学校等就学支援金に係る手続きについて(2023年4月掲載)

高等学校等就学支援金に係る手続きを利用マニュアルに則って行ってください。

※就学支援金の受給を希望しない場合も「意向なし」の登録を必ず行ってください。

『e-Shien』申請者向け利用マニュアル 新規申請編

就学支援金リーフレット

私立高等学校等入学料減免制度について(2023年3月11日掲載)

私立高等学校等入学料減免制度 申請書・連絡票についてはこちらから印刷してください。

対象は、令和5年度新入生となります。

兄弟姉妹入学金返還制度について(2023年3月11日更新)

兄弟姉妹入学金返還制度 申請書・連絡票についてはこちらから印刷してください。

対象は、令和5年度新入生となります。

前期課程(1~3年生)授業料減免について(2023年3月11日更新)

入学後に発生した保護者等の失職、倒産等の家計急変による経済的理由から、授業料の納付が困難となり、

以下のいずれの基準も満たす状況になった場合、授業料を減免します。

 

(1)保護者等の家計急変後の年収の合計が400万円未満相当であること。

(2)保護者等の資産保有額の合計が700万円未満であること。

 

申請を希望される方は、申請書に保護者全員の課税証明書を添付して事務室までご提出ください。

申請書についてはこちらから印刷してください。

令和3年度「奨学のための給付金」について(2021年10月8日)

令和3年度「奨学のための給付金」についてはこちらからご確認ください。

対象学年は4~6年生(後期課程)となります。

「私立高等学校授業料減免補助金」の申請について(2021年10月8日)

「私立高等学校授業料減免補助金」の申請についてはこちらからご確認ください。

対象学年は4~6年生(後期課程)となります。

 

■ 問合せ・送付先
佐野日本大学中等教育学校事務室
〒327-0192 栃木県佐野市石塚町2555 TEL 0283-25-0111