各種就学支援事業
令和6年度 栃木県奨学のための給付金について(2024年7月掲載)
対象要件は、令和6年7月1日現在で下記の全てに該当する場合となります。
①保護者等が栃木県内に住所があること
②生活保護(生業扶助)を受給している または 保護者等全員の市町村民税・道府県民税所得割が非課税であること
③「高等学校等就学支援金」の受給資格があること
※なお、②に該当しない場合でも、家計急変により収入が激減し、非課税世帯に相当すると認められるときは、「家計急変世帯」として申請できます。
※申請を希望される方は、下記のPDFより申請書等をダウンロードし、必要事項を記入し、添付書類と併せて、9月6日(金)までに事務室窓口に郵送または持参により提出してください。なお、郵送の場合は簡易書留またはレターパック等をご使用ください。
<栃木県>奨学のための給付金.pdf
<栃木県>奨学のための給付金(家計急変).pdf
令和6年度 高等学校等就学支援金(7月申請)に係る手続きについて
高等学校等就学支援金(7月申請)の手続きは下記のとおりとなります。
① 就学支援金の受給を受けている方で、引続き受給を希望される方は学校にて一括申請を行いますので、今回手続きは不要となります。
② 保護者に変更があった場合および課税地が変更になった方は、「e-Shien」にて保護者等情報変更届出の手続き(マニュアル(変更手続編)参照)を行ってください。
※ 課税地とは、2024年1月1日現在の住民票届出住所となります。
③ 今まで不認定だった方または「意向なし」と登録されていた方で、今回申請を希望される方は「e-Shien」にて受給資格認定申請の手続き(マニュアル(新規申請編)参照)を行ってください。
高等学校等就学支援金オンライン申請システム『e-Shien』はこちら
令和6年度 埼玉県高等学校等奨学金(貸与)について
埼玉県在住の保護者を持つ生徒が対象となります。
制度の内容および申請方法については、下記添付ファイルをお読みいただき、埼玉県教育
局教育総務部財務課へご連絡してください。
※PDF(令和6年度埼玉県高等学校等奨学金追加募集要領)を添付してください
1 申請期限:7月31日(金)
2 お問合せ:埼玉県教育局教育総務部財務課 048(830)6658
令和6年度 茨城県奨学のための給付金(通常給付 一次募集)について(2024年7月掲載)
令和6年度茨城県奨学のための給付金(通常給付 一次募集)について(2024年7月掲載)
茨城県在住の保護者を持つ生徒が対象となります。
制度の内容および申請方法については、下記の茨城県ホームページよりご確認ください。
1 申請期限:8月9日(金)
2 茨城県ホームページURL
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/gakko/private-schools/school-attendance-support/benefits/
令和6年度 茨城県奨学のための給付金について(2024年5月掲載)
茨城県在住の保護者を持つ中等4~6年生の生徒が対象となります。
制度の内容および申請方法については、下記の茨城県ホームページよりご確認ください。
1 申請期限は、6月7日(金)
2 茨城県ホームページURL
http://www.pref.ibaraki.jp/somu/somu/shigaku/private-school/kyuhukin/index.html
令和6年度 高等学校等就学支援金に係る手続きについて
「ログインID通知書」を12日に発送させていただきましたので、通知書が届き次第、下記の「高等学校等就学支援金オンライン申請システム『e-Shien』」より手続きを行ってください。利用方法については、下記のマニュアル(新規申請編)をご参照ください。
なお、就学支援金の受給を希望しない場合も『e-Shien』より「意向なし」の登録を必ず行ってください。
保護者が、栃木県以外に在住の場合も申請できます。
締切日は、4月22日(月)とさせていただきます。
登録する際、保護者全員のマイナンバーが必要となります。
高等学校等就学支援金オンライン申請システム『e-Shien』はこちら
私立高等学校等入学料減免制度について(2024年3月掲載)
私立高等学校等入学料減免制度の申請書および連絡票は下記から印刷してください。
対象は、令和6年度新入生となります。
兄弟姉妹入学金返還制度について(2024年3月掲載)
兄弟姉妹入学金返還制度の申請書および連絡票は下記から印刷してください。
対象は、令和6年度新入生となります。
前期課程(1~3年生)授業料減免について(2024年3月更新)
入学後に発生した保護者等の失職、倒産等の家計急変による経済的理由から、授業料の納付が困難となり、以下のいずれの基準も満たす状況になった場合、授業料を減免します。
(1)保護者等の家計急変後の年収の合計が400万円未満相当であること。
(2)保護者等の資産保有額の合計が700万円未満であること。
申請を希望される方は、申請書に保護者全員の課税証明書を添付して事務室までご提出ください。
申請書は下記から印刷してください。
令和5年度 中等教育学校後期課程(4~6年生)授業料減免について
(2023年8月掲載)
「佐野日本大学中等教育学校後期課程授業料減免に関する規程」に基づく授業料減免につきまして、下記の要件に該当する方は、必要書類を揃えて11月30日(木)までに事務室に郵送または持参により提出してください。
(郵送の場合は、レターパックまたは簡易書留にてお送りください。)
<減免の対象となる要件>
高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行令(平成22年政令第112号)第1条第1項に規定する者が、補助金交付年度(減免を実施する月が4月から6月までの月であるときは、その前年度)における地方税法(昭和25年法律第226号)第23条第1項第2号に規定する道府県民税の所得割額と同法第292条第1項第2号に規定する市町村民税の所得割額を合算した額が85,500円未満であったとき。
<提出書類>
1.授業料減免申請書
※下記PDFよりプリントアウトしてください。
2.課税証明書または非課税証明書
(令和4年度および令和5年度の2年度分)
令和5年度 茨城県奨学のための給付金(2次募集)について(2023年10月更新)
茨城県在住の保護者を持つ中等4~6年生の生徒が対象となります。
2次募集のため、8月7日までに申請書を提出していない方が対象となります。
制度の内容および申請方法については、下記の茨城県ホームページよりご確認ください。
1 申請期限 : 令和5年11月17日(金)
(家計急変世帯は、令和6年1月26日(金))
2 茨城県ホームページURL
http://www.pref.ibaraki.jp/somu/somu/shigaku/private-school/kyuhukin/index.html
令和5年度 埼玉県私立高等学校等奨学のための給付金制度について
(2023年9月更新)
埼玉県在住の保護者を持つ中等4~6年生の生徒が対象となります。
概要や手続については、下記の埼玉県総務部学事課ホームページよりご確認ください。
1 申請期限 令和5年9月8日(金) → 11月10日(金)(消印有効)
※申請期限が延長されました。
2 申請方法 埼玉県総務部学事課ホームページから電子申請
3 埼玉県総務部学事課ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0204/kyuhukin.html
※ リーフレット等は、ホームページから御覧いただけます。
4 制度に関するお問合せ先
埼玉県総務部学事課「学費軽減ヘルプデスク」 TEL:048-830-2725
令和5年度 栃木県奨学のための給付金について(2023年7月掲載)
対象要件は、令和5年7月1日現在で下記の全てに該当する場合となります。
中等4~6年生が対象となります。
①保護者等が栃木県内に住所があること
②生活保護(生業扶助)を受給している
または保護者等全員の市町村民税・道府県民税所得割が非課税であること
③「高等学校等就学支援金」の受給資格があること
※なお、②に該当しない場合でも、家計急変により収入が激減し、非課税世帯に相当すると認められるときは、「家計急変世帯」として申請できます。
※申請を希望される方は、下記のPDFより申請書等をダウンロードし、必要事項を記入し、添付書類と併せて、9月6日(水)までに事務室窓口に郵送または持参により提出してください。なお、郵送の場合は簡易書留またはレターパック等をご使用ください。
令和5年度 群馬県私立高等学校奨学のための給付金制度について(2023年7月掲載)
群馬県在住の保護者を持つ中等4~6年生の生徒が対象となります。
対象要件および申請方法等については、下記の群馬県ホームページよりご確認ください。
1 申請期限
・生活保護(生業扶助)、非課税世帯、家計急変(事由発生:7月1日まで)
令和5年9月29日(金)
・家計急変(事由発生:7月2日以降)
令和6年1月31日(水)
2 群馬県ホームページURL(申請書類等を掲載しています)
https://www.pref.gunma.jp/site/hojokin/3561.html
■ 問合せ・送付先
佐野日本大学中等教育学校事務室
〒327-0192 栃木県佐野市石塚町2555 TEL 0283-25-0111