TOP

佐野日本大学中等教育学校

PTA

【PTA】令和4年度第4回PTA役員会開催

本日、令和4年度第4回PTA役員会が開催されました。

昨年度の会務や、今年度の会務等についての報告が行われました。

出席された役員の皆さん、ありがとうございました。

長谷川 弘 理事長

横井 帝之 PTA会長

髙原 建治 高校校長

舩渡川 重幸 中等校長

 

 

本校ではゴゴトモと称して、本校の生徒と部活動や学習活動を行えるイベントを奇数週の土曜日に実施しています。

本校の受験を考えている小学生の皆さんや入学を考えている皆さんに本校のリアルを知る良い機会になると思います。

ぜひ参加をご検討ください!詳細は下のURLより確認してください。

https://ss.sano-nichidai.jp/exam/exam-event/off-campus-meeting/

【PTA】PTA監査会・PTA進路指導委員会・第3回PTA役員会

2月2日(木)、PTA監査会・PTA進路指導委員会・第3回PTA役員会を実施しました。

PTA進路指導委員会では、今年度の進路指導費の収支決算報告(監査報告)、また現在の進路状況について報告がありました。

その後、第3回PTA役員会が行われました。

会に先立ち全国大会に出場した陸上競技部の岩本監督とサッカー部の海老沼監督が大会の報告とお礼を述べました。

△岩本陸上競技部監督

△海老沼サッカー部監督

 

会は高校の本木PTA副会長の開会の辞からはじまりました。

続いて横井PTA会長の挨拶、片岡高等学校副校長と舩渡川中等教育学校校長の挨拶が行われました。

 

△横井PTA会長

 

その後、横井PTA会長を議長とし、すべての議事が承認されました。
その他、報告事項として無料シャトルバスに関する案内と今年度の進路状況の説明が各担当よりなされました。
PTA役員の皆様、長時間にわたりありがとうございました。

【PTA】令和4年度 第2回PTA役員会

    11月4日(金) 本校大会議室にて第2回PTA役員会が行われました。

 

  はじめに横井PTA会長にご挨拶をいただきました。

  会長は、先日行われましたPTAレクリエーション大会について触れ、

  新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向にある中でも 

  少しずつ様々なことができるようになったと述べられました。

 

横井PTA会長

 

  続いて渡邊高等学校校長がご挨拶を申し上げました。

  校長は役員の皆様に先日の陸上部の活躍を報告し

  陸上部以外にも部活動など、様々なところで生き生きと活躍している

  本校の生徒たちについて述べられました。

渡邊高等学校校長

 

 

  中等教育学校からは榊原教頭がご挨拶を申し上げました。

  先日行われました中等運動会の報告がなされました。

 

榊原中等教育学校教頭

 

 

   最後に片岡高等学校副校長より、報告が行われました。

 

片岡高等学校副校長

 

 

  挨拶終了後は、高等学校・中等教育学校に分かれての役員会が行われました。

 

   中等教育学校の役員会では、学事報告として

   (1)「グローバル教育センター(国際交流)

   (2)「各種行事報告(1年・2年・5年・教育旅行)

   の報告が行われました。

 

丹野グローバル教育センター長

 

 

 

        多くの役員の皆様の出席を賜りまして、本当にありがとうございました。