TOP

佐野日本大学中等教育学校

進路指導部だより

【進路指導部】日本大学商学部プレオリエンテーション

12月14日(水)5,6時間目に本校大会議室において、日本大学商学部より学部長の長谷川勉先生をお招きし、商学部進学予定の生徒・保護者を対象にしたプレオリエンテーションが行われました。

前半は、商学部での学びについて、大変分かりやすく説明をしていただきました。商学部で一番大事な学びの本質は「何故何故と考える力・人と繋がる力・対話力」であるという話が印象的でした。

 

後半は、ブレインストーミングを用いてグループワークを行い、生徒たちも積極的に取り組んでいました。大学の講義に触れることができ、生徒たちにとって有意義な時間となりました。

 

終了後、場所を隣の会議室に移して、日経ストックリーグの指導でお世話になっている中等4、5年の生徒と学部長先生との懇談会が行われました。日頃はオンライン上でのやりとりでしたが、直接お会いすることができ、生徒は緊張しながらも積極的に質問を行っていました。

 

【進路指導部】日本大学文理学部体験授業

9月25日(日)日本大学文理学部にて体験授業が行われ、本校からは4年生4名の生徒が参加してくれました。台風の影響が心配されましたが、当日は秋晴れの爽やかな天候の下、18学科を6コースに分け、体験授業が実施されました。各付属高校から多くの出席者があり、どの教室も100人以上の生徒で埋まり、トータルで844名の参加となり、充実した体験授業でした。

 

 

【進路指導部】日本大学付属高等学校等基礎学力到達度テスト

日本大学付属高等学校等基礎学力到達度テストが9月22日(木)本校にて実施され、欠席なく、6年生全員が受験に臨みました。日本大学への推薦に繋がる試験となるため、本部では厳粛な雰囲気の中、打ち合わせが行われ、生徒たちは真剣にテストに挑んでいました。焦らず、慌てず、諦めず、自分を信じて、頑張りましょう!