オーストラリアFW ケアンズ2日目 グリーン島
みなさん、こんにちは。
オーストラリアFW、本日の様子です。
時刻は朝、5:30。まだ外は暗い時間ですが、散歩のリクエストが。
朝の海岸沿いの散歩は気持ちいいですよねぇ〜。早起きは三文の徳です。
さて、今日のメインはグリーン島。まずは一時間弱の船旅から始まります。
グリーン島は、グレートバリアリーフの珊瑚礁に浮かぶ島です。
船酔いを心配する生徒もいましたが、まずは出航!多少の揺れはありましたが、とても快適なクルーズでした。
グリーン島到着です。海の色がすでに違います。生徒たちも「キレイ!」と感激していました。
まずは上陸記念に1枚。グリーン島では、シュノーケリングを予定していますが、まずはその前に、珊瑚礁を見ましょう、ということで…
グラスボートに乗船です。その名の通り、船の底がガラス張りになっており、海の様子が分かる船となっています。
船酔いする人も、しない人もそりゃ下が気になりますよね。だって、そこには珊瑚礁が広がり、魚がたくさん泳いでいるのですから。
グラスボートを降りて向かった先は、待ちに待ったビーチ。まずは足だけ入ってみましょうか…
水温はやや低め。最初は冷たいと言っていた生徒もしばらくすると…。ここままだと全身ずぶ濡れになってしまうので、お昼ごはんにします!
お昼ご飯はバイキング形式。リゾート地のため、メニューも豊富でした。中でも日本風ビーフカレーが人気でした。
今日の朝食は訳ありでドタバタでした。そのため、男子はガッツリ食べてました。
女子はこの後のシュノーケリングを気にしてが、やや少食気味だったような気がします。
あっという間に時間が過ぎ、急いでシャワーを浴びて帰港船に。引率教員がこの場所を真っ先に確保したのには理由があります。生徒の写真を撮りたい。」が半分、残りの半分は…
風と波の向きからこうなることが分かっていたからです。せっかくシャワー浴びたのに、びしょ濡れです。席も移動せず、小一時間海水シャワーを浴び続けた生徒もいました。
帰港後はホテルに戻り、再びシャワーを。その後はレストランで夕食です。今日は中華でした。
比較的慣れている味にホッとしました。
いよいよ明日は姉妹校のある、マリーバに向かいます。
今日は早めに横になり、ゆっくりして下さいね!