【総合的探究】モデルロケット打ち上げ会@日本大学理工学部
8月7日は第9期GRC採択校が日本大学理工学部に集まり、各校が作成しているモデルロケットの中間打ち上げ会を行いました。
午前中は航空宇宙工学科の髙橋賢一先生による講演と実験室ツアーです。
日本大学理工学部の巨大風洞実験機!

いよいよ打ち上げです

どんな素材を使ったんですか?とか

こうするともっと飛ぶよとか
午後は各校が作成したモデルロケットを実際に打ち上げ、結果をふりかえり、学校間での技術交流会を行いました。以前の採択校の先生や、モデルロケット協会の先生にアドバイスをいただいたり、お互いの学校の工夫を共有したり、今後のとりくみがますます楽しみに、また熱くなる一日でした。
今後は、オンライン相談会を数回受けながら、モデルロケット開発をすすめ、10月4日に行われるモデルロケット全国大会に参加します。
また、11月29日の修了式では、このプログラムで取り組んできたことや、得られたことを発表します。

GRC!