【和太鼓部】 部室で顧問が目撃した衝撃の光景とは!?
和太鼓を部室に届けに車を走らせていた時のこと。
太鼓は車にのせてるのに、部室からは太鼓の音が、「ドッドド ドッドド ドッドド…」と低く響いています。
「あれ?太鼓無いのに、もう練習始めているのかな?それにしても聞きなれない曲だな…」
階段を上り、「こんにちは!」と部室をのぞくと、なんとそこには太鼓の拍子にあわせて円になってグルグルまわる光景が…。
「な、何やってん?」
「あ、こんにちは…」と部長がこちらに対応しかけたその瞬間、太鼓の音が途絶え、みんなドタドタと椅子に座りました。
「え~ずるい~」と悔しがる部長。
太鼓が無いので、顧問の到着まで残った太鼓1つで椅子取りゲームをしていたとのこと。
部長に対しても勝負に関してはシビアな1年生たちにみんな大爆笑でした。
「くだらないことやってないで太鼓運ぶよ!!」
「はい!!」